コンテンツへスキップ

時の旅人

ときどきの詩を京都から

  • ホーム
  • 詩(カテゴリー)
    • 詩(自然)
      • 来訪
      • 秋空
      • 昼間の光
      • 夏の話
      • 一葉
    • 詩(繋がり)
      • 隠し文字
      • 子どもたち
時の旅人

月: 2019年1月

2019年1月3日 もっちー

鳥居

ひろい広場の奥に ひとつの鳥居がある 静

Continue reading
2019年1月3日 もっちー

こどもの信仰

こどもたちは何に惹かれ 何に集い整うのか

Continue reading
2019年1月3日 もっちー

川面

哲学者はまず観察し思考が後だという 僕は

Continue reading
2019年1月3日 もっちー

見るということ

携帯電話のスクリーン、みんな必死で新しい

Continue reading
2019年1月3日 もっちー

家庭

貧乏であるとき、 子どもは親の仕事の大変

Continue reading
2019年1月3日 もっちー

戦いの続き

戦争→平和→戦争? 過去の歴史は戦争を繰

Continue reading
2019年1月3日 もっちー

雨

雨が降る 隣家の屋根の上をチロチロと 光

Continue reading
2019年1月3日 もっちー

あかい湖

夕方の冷たい空気を吸って 日常のせわしさ

Continue reading
2019年1月3日 もっちー

初秋の夕暮れ

いつもの遊歩道 アスファルトに街路樹の落

Continue reading
2019年1月3日 もっちー

哲学の本流

中江兆民のいうように「我が日本、古より今

Continue reading

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3

最近の投稿

  • 無題
  • 戯れ事
  • 護るべきもの
  • 隠し文字
  • 来訪

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年8月

カテゴリー

  • 哲学
  • 日記
  • 未分類
  • 無碍集
  • 繋がり
  • 自然
  • 雑記

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-2707476846519666"
     crossorigin="anonymous"></script>

Powered by WordPress and Wellington.